和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 岡見家文書(知行目録)

Collection

岡見家文書(知行目録) おかみけもんじょ ちぎょうもくろく

Object Information

Period 江戸
Material and Technique 紙本墨書
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  これらの目録は、紀伊藩中級家臣の岡見庄兵衛家の知行地を、家督相続の際に定めたものである。領内の複数の場所に、知行地が分かれていたことがうかがえるが、残存する目録を総合すると、150~300石の知行高があったことがわかる。このような知行高は、家督相続の際に一部が召し上げられ、役儀の昇進にともなって、先代の知行高まで加増されることが多かったようである。なお岡見庄兵衛家は、初代藩主・徳川頼宣の紀伊入国に従って、大番衆六番組(300石)に編成され、その後江戸時代の終わりまで家系が続いたことが確認できる。

Back