和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 牛玉宝印

Collection 収蔵品検索

牛玉宝印 ごおうほういん

収蔵品情報

年代 江戸
材質・技法 紙本墨刷
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  牛玉宝印は、各地の社寺において木版刷で印刷された護符で、しばしば起請文としても用いられた。この牛玉宝印は、烏文字で「那智山宝印」とあらわし、「日本第一」の文字が刷られた那智山のものが2枚、烏文字で「熊野山宝印」とあらわし、「日本太一」の文字が刷られた本宮のものが2枚、そして烏文字で「戸隠山宝印」とあらわし、「戸隠山大権現守護所」と「佛性院」の文字が刷られた戸隠神社(長野県)のものが1枚である。

一覧を見る