和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION

Collection 収蔵品検索

芦雁図 ろがんず

松丘

収蔵品情報

年代 江戸
材質・技法 紙本墨画
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  松丘(1765~1833)は、和歌山吹上寺の住職で、法名を円水と称した。豊後竹田の田能村竹田ら全国の文人たちと交流し、また紀州では野呂介石や崖南キョウらと文化芸術サロンを主催した。紫陽花の絵を好んで描き「紫陽花和尚」と呼ばれたが、画域は幅広く、山水や四君子にも味わい深い作品が多い。この芦雁図は、松丘のものとしては大作で、ひとつがいの雁と芦を大胆な筆づかいで描いている。余白に落雁を詠じた自作の七絶をそえる。

一覧を見る