和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 南紀男山焼 染付蓮唐草文沈香壷

Collection

南紀男山焼 染付蓮唐草文沈香壷 なんきおとこやまやきそめつけはすからくさもんじんこうつぼ

Object Information

Period 江戸
Material and Technique 南紀男山焼
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  南紀男山焼は、九州・伊万里の染付を全面的に導入したものであり、その伊万里の染付は中国・景徳鎮(けいとくちん)の染付を導入したものである。これらの窯は、西欧・中近東に販路を求め、人気のある器種や意匠のものを意図的に制作した。これはその典型的な作品で、文様や蓋のつまみなどが特徴的である。

About Image
Use and Downloading

This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.

Back