和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 鶴渚宛書簡

Collection

鶴渚宛書簡 かくちょあてしょかん

祇園南海

Object Information

Period 江戸
Material and Technique 紙本墨書
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  紀州の三大文人画家の一人で漢詩人としても著名な祇園南海(1676〜1751)が、詩友の奥野鶴渚(忠恒、生没年不詳)へ送った書状。水仙を主題とする七言絶句の漢詩を示し、詩句の含意や用法について詳しく説明している。鶴渚は、小十人頭や御徒頭をつとめた紀伊藩の家臣で、南海の詩作の中によく登場する。漢詩を通じた交流の様子が、よくうかがわれる。

About Image
Use and Downloading

This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.

Back