CLOSE
ホーム
収蔵品検索
高精細画像
地図から見る
年表から見る
コレクションスタジオ
県内のミュージアム
コラム
お気に入り
お知らせ
このサイトについて
教育プログラム
サイトマップ
サイトポリシー
EN
JA
LANGUAGE
JA
EN
ホーム
収蔵品検索
高精細画像
県内のミュージアム
コレクションスタジオ
MENU
ホーム
収蔵品検索
火縄銃 銘「鍛巻張 紀伊住川上甚蔵」
Collection
収蔵品検索
お気に入り登録
火縄銃 銘「鍛巻張 紀伊住川上甚蔵」
ひなわじゅうめいきたえまきばりきいじゅうかわかみじんぞう
川上甚蔵
収蔵品情報
年代
江戸
収蔵館
和歌山県立博物館
解説
川上甚蔵は幕末の紀州の鉄砲鍛冶であるが、生没年などは不明である。寛政3年(1791)アメリカ船ジョージワシントン号が口熊野の樫野崎沖に現われて以後、紀州藩も海防の要に迫られ、台場・火薬庫の建設や、大砲鋳造・鉄砲製作が急がれた。この火縄銃もその際に大量発注されたもので、銃身に2桁の番号がかすかに確認できる。
収蔵品詳細へ
一覧を見る
当サイトでは、アクセス分析のためクッキー(Cookie)を使用します。
当サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、サイトポリシーをお読みください。
閲覧を継続される場合、許可したものとさせていただきます。
Cookieを許可する
Cookieを拒否する
サイトポリシー