Collection
槍・薙刀 無銘 やり・なぎなた むめい
Object Information
Period | 江戸 |
---|---|
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 紀伊藩士・小林甚兵衛家に伝来した槍2本と薙刀1本で、いずれも無銘で、拵や柄などはすべて失われており、表面は薄い錆で覆われている。槍は長短あるが、2本とも一般的な直槍で、断面は平三角形を呈する。①には稲妻形の樋が刻まれ、朱が入れられている。①の目釘穴は2つ、②の目釘穴は1つである。薙刀は、巴形薙刀で、棒樋が搔かれて朱が入れられており、表面全体が朱で塗られていた可能性もある。わずかに、銅製鎺と縁金具が残されている。目釘穴は1つ。 |