Collection
旧制和歌山中学校旧蔵典籍類 きゅうせいわかやまちゅうがっこうきゅうぞうてんせきるい
Object Information
Period | 近代 |
---|---|
Material and Technique | 活版印刷 |
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 『尊卑分脈』(全12冊揃)と『紀伊続風土記』(第2輯・と第4輯)の2冊からなる近代の活版印刷の書籍。これらは、いずれも巻頭に捺された蔵書印により、旧制和歌山中学校に架蔵されていた藏書であることが判明する。さらに『尊卑分脈』には徳義中学校の蔵書印も捺されているので、徳義中学校から和歌山中学校へ移管されたことがうかがわれる。『紀伊続風土記』には、昭和23年(1947)に和歌山中学校を引き継いだ和歌山県立桐蔭高等学校の蔵書印も捺されている。そのほか、寄贈者の父・清水昌治氏の旧蔵書25冊が付属している。これらは、江戸時代後期から昭和戦前期にかけて刊行された典籍・書籍類で、一般教養的な目的で収集されたものと思われる。 |