Collection
詩稿二首 しこうにしゅ
祇園南海
Object Information
Period | 江戸 |
---|---|
Material and Technique | 紙本墨書 |
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 紀州の三大文人画家の一人で漢詩人の祇園南海(1676〜751)自筆にかかる2首の詩稿。前半は、「賦得湘霊鼓瑟」という表題の五言排律で、『南海先生文集』巻之二に「湘霊鼓琴」として収録されたものである。後半は、「詠帆」という表題の七言絶句で、『南海先生後集』に「帆影」として収録されたもので、また単独の書幅として当館に所蔵される。享保12年(1727)、南海52歳の時の作と判明する。 |
About Image
Use and Downloading
This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.