和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 偕楽園焼 灰釉平茶碗 銘「新樹」

Collection

偕楽園焼 灰釉平茶碗 銘「新樹」 かいらくえんやきかいゆうひらちゃわんめいしんじゅ

Object Information

Period 江戸
Material and Technique 偕楽園焼
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  平茶碗とは、茶の湯で、夏季おもに風炉を用いる際に使う、皿より深めの茶碗をいう。この資料は、草木灰を主成分とした釉薬を使用している。「偕楽園製」という陰刻銘がほどこされている。なお、箱書は徳川治宝の側近であった伊達千広(1802~77)によるものである。

About Image
Use and Downloading

This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.

Back