Collection
偕楽園焼 交趾写二彩流釉花生 かいらくえんやきこうちうつしにさいながれぐすりはないけ
Object Information
Period | 江戸 |
---|---|
Material and Technique | 偕楽園焼 |
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 偕楽園焼の二彩流釉の花生で、太めの長頸を持ち、口縁は大きく広がっている。肩から胴にかけてゆるやかにすぼまり、裾はやや広がりを持つ。青釉と紫釉をまだら状にかけており、釉薬のにじみや流れが独特の景色になっている。高台内には青釉がほどこされており、その中に陰刻銘で「偕楽園製」とある。 |
About Image
Use and Downloading
This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.