和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 仏説宝星陀羅尼経本事品第二

Collection

仏説宝星陀羅尼経本事品第二 ぶっせつほうせいだらにきょうほんじぼんだいに

Object Information

Period 平安
Material and Technique 紺紙金字 
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  この資料は、京都・神護寺から流出した神護寺経の1巻である。神護寺経(重要文化財)は、鳥羽天皇の勅願により制作され、のちに後白河院から神護寺に寄進された5千巻以上に及ぶ一切経である。後白河院は神護寺の文覚に保護を与えるため、紀州の荘園を数多く寄進しているが、神護寺経も文覚のもとに寄せられたものである。この資料は、見返に釈迦説法図を金銀泥で描き、鍍金撥形の軸端を用いるなど、神護寺経の一般的な特徴を備えている。

About Image
Use and Downloading

This image is not available for download. If the image is within the copyright protection period, it is either published under the museum’s rights or with permission from the copyright holder. If you need to use the image, please check each museum’s policy under ‘About Image Use’ and submit a request individually.

Back