和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 南紀男山焼 染付祥瑞文懸花生

Collection

南紀男山焼 染付祥瑞文懸花生 なんきおとこやまやきそめつけしょんずいもんかけはないけ

Object Information

Period 江戸
Material and Technique 陶磁器
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  小品ではあるが、樽形の概形、透明感のある素地に藍色の染付祥瑞文が鮮明な発色を呈している。背面に孔があり、柱等に懸けて使用する懸花生である。一般に、染付磁器の一群を祥瑞と称し、それらは極めて精美につくられ、我が国の茶人の趣好にかなったものが多い。「南紀男山」(染付銘)。

About Image
Use and Downloading

This image is not available for download. If the image is within the copyright protection period, it is either published under the museum’s rights or with permission from the copyright holder. If you need to use the image, please check each museum’s policy under ‘About Image Use’ and submit a request individually.

Back