和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 白銅十二支文鏡(熊野新宮出土)*

Collection

白銅十二支文鏡(熊野新宮出土)* はくどうじゅうにしもんきょう

Object Information

Period 室町
Material and Technique 白銅製
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  熊野・新宮の経塚から、瀬戸焼や懸仏とともに出土したと伝えられる画像鏡である。獣形紐を中心にして、外縁に向かって四神(青竜・白虎・朱雀・玄武)・八卦・十二支の文様帯と二十四節気の文字帯を周らした高麗鏡を踏み返して、製作したものである。

About Image
Use and Downloading

This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.

Back