和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 有田橘山図

Collection 収蔵品検索

有田橘山図 ありだたちばなやまず

野呂介石

収蔵品情報

年代 江戸
材質・技法 絹本著色
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  野呂介石(1747~1828)は、南宗画を池大雅に学び、また同年代の桑山玉洲とも親交があった。介石は紀州藩の物産方役人として、領内を調査するかたわら多くの山水画を残している。この資料は、有田地方の特産である、蜜柑の花が咲いた夏の山を描いた作品である。

画像利用、ダウンロード
について

この画像はダウンロードできません。著作権保護期間内の画像である場合は、収蔵館の権利内で公開しているか、著作権者に許可を得て公開しているものです。利用が必要な場合は、「画像利用について」から各館の方針を確認の上、個別に申請を行ってください。

一覧を見る