Collection
有田橘山図 ありだたちばなやまず
野呂介石
Object Information
Period | 江戸 |
---|---|
Material and Technique | 絹本著色 |
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 野呂介石(1747~1828)は、南宗画を池大雅に学び、また同年代の桑山玉洲とも親交があった。介石は紀州藩の物産方役人として、領内を調査するかたわら多くの山水画を残している。この資料は、有田地方の特産である、蜜柑の花が咲いた夏の山を描いた作品である。 |
About Image
Use and Downloading
This image is not available for download. If the image is within the copyright protection period, it is either published under the museum’s rights or with permission from the copyright holder. If you need to use the image, please check each museum’s policy under ‘About Image Use’ and submit a request individually.