和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 脇差 銘「於南紀重国造之」

Collection

脇差 銘「於南紀重国造之」 わきざしめいなんきにおいてしげくにこれをつくる

南紀重国

Object Information

Period 江戸
Material and Technique 鉄製鍛造
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  初代重国による、平造、庵棟の脇指で、先反りで身幅が広く力強い姿となっている。よく詰んだ板目肌に杢目がさかんに交じり、明るく冴える。刃文は中直刃で、匂口締まり、丁字が入る。表裏とも、鎬地に棒樋を通し、表は棒樋の中に利剣を彫って角止めとし、裏は棒樋の中に梵字2字(摩利支天を表す「マ」と不動明王を表す「カンマン」)を刻んで、丸止めにしている。茎には勝手下がり鑢がかけられ、茎尻は一文字に近い平山形である。

About Image
Use and Downloading

This image is not available for download. If the image is within the copyright protection period, it is either published under the museum’s rights or with permission from the copyright holder. If you need to use the image, please check each museum’s policy under ‘About Image Use’ and submit a request individually.

Back