和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 太田焼 浅黄釉鉄線文角花生

Collection 収蔵品検索

太田焼 浅黄釉鉄線文角花生 おおたやきあさぎゆうてっせんもんかくはないけ

収蔵品情報

年代 近代
材質・技法 太田焼
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  明治初年、輸出品として交趾写の製品の需要が高まるなか、明治8(1875)年から約5年間、和歌山・太田村(和歌山市太田)で稼働していたのが太田焼である。本品は、鉄線文様が陽刻で表現される、浅黄釉の花生である。対角線で2分される合わせ型を用いて製作されたものである。銘はなく、近代初頭における大量生産的な工業製品と理解すべきであろう。

一覧を見る