Collection
火縄銃 銘「摂泉住 榎並勘左衛門作」 ひなわじゅうめいせっせんじゅうえなみかんざえもんさく
榎並勘左衛門
Object Information
Period | 江戸 |
---|---|
Material and Technique | 鉄製・木製 |
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 泉州・堺で製造された堺筒である。銃身は、両富士形の前目当と片富士形の先目当がある角筒で、銃床には波涛文、銃把には獅子文・兜文・鬼面文など真鍮製の飾り金具で装飾されている。牡丹透の目釘穴は、5つである。かるかは失われていたが、瓢製の口薬入が付属する。 |
About Image
Use and Downloading
This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.