和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 唐人物図屏風

Collection

唐人物図屏風 とうじんぶつずびょうぶ

狩野興甫

Object Information

Period 江戸
Material and Technique 紙本墨画
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  狩野興甫(?~1671)は狩野興以の子として武蔵に生まれ、寛永4(1627)年に御用絵師として藩祖頼宣に仕えた。興甫の作品は数少なく、水墨画の古典的画法を会得したといわれる、興以ゆずりの安定感のある表現がみどころである。引手の痕跡があり、当初は御殿の襖絵であったと考えられる。

About Image
Use and Downloading

This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.

Back