和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 刀 銘「紀州住藤原(以下切)」

Collection

刀 銘「紀州住藤原(以下切)」 かたな めいきしゅうじゅうふじわら

Object Information

Period 江戸
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  鎬造、庵棟の刀で、反りはやや深く、ふくらついた中鋒の姿である。棒樋を鋒から茎の上まで搔き、丸止めとする。地鉄は、板目肌がよく詰む。刃文は、中直刃で匂口締まり、明るく冴え、砂流しがかかる。帽子は中丸で、浅く返る。茎には勝手下り鑢がかけられ、茎尻は磨上げて一文字となる。銘字は下半分が切られ、刀工の名は明らかではないが、作風から文珠鍛冶の作と推定される。赤羽刀。

About Image
Use and Downloading

This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.

Back