和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION

Collection

蘭図扇面 らんずせんめん

松丘

Object Information

Period 江戸
Material and Technique 紙本墨画
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  扇の曲線を意識して、画面左上から右下に向かってしだれかかる蘭の花と葉を、墨の濃淡のみで表現する。本来は扇であったが、それを台紙に貼って掛幅装に改装したもの。作者は、江戸時代後期に野呂介石らと親交があり、和歌山城下・吹上寺の住職であった松丘(1765~1833)である。右辺の賛には、「綽約懸乎崖君子、得位之像、松丘道人書留」とある。

Back