Collection 収蔵品検索
石橋家旧蔵文書 いしばしけきゅうぞうもんじょ
収蔵品情報
年代 | 江戸~近代 |
---|---|
収蔵館 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 現在の岩出市西国分に所在する石橋家に伝来した文書群。大半は、明治32年から大正11年までの近代文書である。総体として、近代期の地主階級による土地の収益や納税に関する文書、あるいは貯金通帳などが一括でそろっており、この時期の地主階級の実状を知ることができる。資料中には、現在の岩出市新田広芝・岡田の各地区の地籍図も含まれており貴重である。 |
画像利用、ダウンロード
について
この画像はダウンロードできます。ただし「画像利用について」から各収蔵館の利用ルールを確認してください。利用時には収蔵館名を記載するほか、目的によっては利用の申請等を必要とする場合があります。高解像度画像の利用も各館にお問い合わせください。