和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 不動明王立像

Collection 収蔵品検索

不動明王立像 ふどうみょうおうりゅうぞう

収蔵品情報

年代 江戸
材質・技法 木造
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  明治~昭和初期に和歌山市岩橋で信仰を集めていた高柳大師(現在は廃絶)に伝来した仏像。寄木造の不動明王立像で、正面観での腰をひねって立つ姿など巧みに動きを表している。しかし、面相や衣文の表現には硬直したところが見受けられ、制作は江戸時代に降る。

一覧を見る