Collection
不動明王立像 ふどうみょうおうりゅうぞう
Object Information
Period | 江戸 |
---|---|
Material and Technique | 木造 |
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 明治~昭和初期に和歌山市岩橋で信仰を集めていた高柳大師(現在は廃絶)に伝来した仏像。寄木造の不動明王立像で、正面観での腰をひねって立つ姿など巧みに動きを表している。しかし、面相や衣文の表現には硬直したところが見受けられ、制作は江戸時代に降る。 |