和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 和歌山城下町絵図

Collection

和歌山城下町絵図 わかやまじょうかまちえず

Object Information

Period 江戸
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  近世の和歌山城下町を描いた「和歌山城下町絵図」で、和歌山城下瓦町の寺嶋甚兵衛家に伝来したという。城下の東部と南部とは欠損している。別筆の注記は、万治3年(1660)の作とするが、紀伊藩家老の水野家が「水野大炊守」と名乗るのは5代目水野忠昭で、その時期は正徳4年(1714)~5年であること、万治3年(1660)以降に創建された報恩寺や円如寺などが記されていることから、制作年代は享保年間(1716~36)に下る。

Back