和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 和歌山諸商税金表

Collection

和歌山諸商税金表 わかやましょあきないぜいきんひょう

Object Information

Period 近代
Material and Technique 版本
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  明治維新以後、統一的な地方財政制度は、明治11年(1878)の地方税規則の制定によって、地方税の財源が確立した。この地方税は地租割・営業税並びに雑種税・戸数割の三種類で、その額は府県会によって定められた。この資料は、営業税並びに雑種税に関するもので、営業税は卸売商・仲買商・小売商雑商の三つに区別され、雑種税は船・車など詳細に区別されている。明治12年7月1日の法施行に伴い、7月7日に屋形町(和歌山市)の塩崎毛兵衛が出版を届け出て、定価2銭5厘で販売したもの。

About Image
Use and Downloading

This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.

Back