和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION

Collection

刀 無銘 かたな むめい

Object Information

Period 江戸
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  鎬造庵棟の刀で、わずかに腰反りで元身幅が太い姿である。鋒の小鎬が長く、大鋒への指向がうかがわれる。鋩子は焼詰、鍛えは杢目肌、刃文は匂いの締まった細直刃で、わずかに小湾れとなっている。茎は片山形の栗尻であるが、鑢目は錆によりはっきりとしない。江戸初期の大鋒の影響が薄れ始めた、17世紀後半の制作と推定しておく。

Back