和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 赤坂離宮邸内営繕関係図面

Collection

赤坂離宮邸内営繕関係図面 あかさかりきゅうていないえいぜんかんけいずめん

Object Information

Period 近代
Material and Technique 紙本淡彩
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  寛永9年(1632)以来、紀伊徳川家の江戸中屋敷であった赤坂邸は、慶応4年(1868)に徳川宗家に貸与され、さらに明治6年(1873)には皇室に献上されて、現在の赤坂御用地(赤坂離宮、東宮御所)として引き継がれた。この絵図群は、明治時代中ごろの赤坂離宮に関するもので、表紙に捺されている朱印により、宮内省の部局である内匠寮旧蔵の資料であることが分かる。全体は、大きく二つの群にわけることができ、一つは観菊会に関するもの、もう一つは離宮内の設備に関するものである。

Back