和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 三宝院宛消息

Collection

三宝院宛消息 さんぽういんあてしょうそく

木食応其

Object Information

Period 安土桃山
Material and Technique 紙本墨書
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  高野山を実質的に支配していた木食応其(1536~1608)が、高野山の学侶方寺院・三宝院にあてた書状。京都の方広寺大仏殿造営のために在京していた応其のもとに三宝院から送られてきた文箱は、中身を見ずに送り返すと述べる。秀吉が、天正19年(1591)に高野山に与えた寺領1万石の配分(学侶方6,000石、行人方4,000石)をめぐって、書状で不満の意を表そうとした学侶方寺院に対して、門前払いの形で却下したのであろう。明光山房(和中家)旧蔵資料。

About Image
Use and Downloading

This image is not available for download. If the image is within the copyright protection period, it is either published under the museum’s rights or with permission from the copyright holder. If you need to use the image, please check each museum’s policy under ‘About Image Use’ and submit a request individually.

Back