Collection
紀州地理志略 きしゅうちりしりゃく
Object Information
Period | 江戸 |
---|---|
Material and Technique | 紙本墨書 |
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 紀伊国の地誌。7つの郡を1巻ずつにまとめ、郡内に所在する寺社・名所旧跡・山野河川などについて、仮名交じりの読み下し文で概略を記し、寺社については縁起や境内の堂舎など、また名所旧跡については詠まれた和歌や関連する説話などを簡潔に記す。奥書によると、元禄6年(1693)に成立したものを、元文5年(1740)に書写したものであることが分かるが、編者は不明である。本来は7巻の構成であるが、乾坤の2冊に合冊されている。いずれも巻頭に、江戸時代後期の幕臣・蔵書家の屋代弘賢(1758~1841)の「不忍文庫」の蔵書印と、弘賢の没後、その蔵書の大半を譲り受けた阿波徳島・蜂須賀家の「阿波國文庫」の蔵書印が捺されている。 |
About Image
Use and Downloading
This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.
-
Image Download
- 1枚目 Public Domain Mark
- 2枚目 Public Domain Mark
- 3枚目 Public Domain Mark
- 4枚目 Public Domain Mark
- 5枚目 Public Domain Mark
- 6枚目 Public Domain Mark
- 7枚目 Public Domain Mark
- 8枚目 Public Domain Mark
- 9枚目 Public Domain Mark
- 10枚目 Public Domain Mark
- 11枚目 Public Domain Mark
- 12枚目 Public Domain Mark
- 13枚目 Public Domain Mark
- 14枚目 Public Domain Mark
- 15枚目 Public Domain Mark
- 16枚目 Public Domain Mark
- 17枚目 Public Domain Mark
- 18枚目 Public Domain Mark
- 19枚目 Public Domain Mark
- 20枚目 Public Domain Mark
- About Image Use