和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 羽柴秀吉朱印状

Collection 収蔵品検索

羽柴秀吉朱印状 はしばひでよししゅいんじょう

羽柴秀吉

収蔵品情報

年代 安土桃山
材質・技法 紙本墨書
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  羽柴(豊臣)秀吉(1537~98)が、天正13年(1585)3月21日に紀州へ出陣(紀州攻め)をするにあたり、事前に大坂に着陣するように指示した朱印状。宛先が切り取られており、誰に宛てられた(どの家に残された)ものかは不明であるが、同日付の山城国槙島(京都府宇治市)城主・一柳直末(1553~90)と摂津国茨木(大阪府茨木市)城主・中川秀政(1569~93)に宛てた文書は内容が類似しており、中川氏・一柳氏と同等の大名に発給されたものと考えられる。

画像利用、ダウンロード
について

この画像はダウンロードできません。著作権保護期間内の画像である場合は、収蔵館の権利内で公開しているか、著作権者に許可を得て公開しているものです。利用が必要な場合は、「画像利用について」から各館の方針を確認の上、個別に申請を行ってください。

一覧を見る