Themes テーマ

『ブルターニュの小湾』山本鼎 より 1913(大正2)木版、紙 15.2×21.7cm 和歌山県立近代美術館蔵
動物
私たちに身近な存在の犬や猫、十二支、また神話などに登場する想像上の生きものまで、古代から現代まで、人間はさまざまな動物を描いてきました。時代や地域によって異なるその表現を見比べるのはもちろん、どんな場面に登場しているのか、探してみるのも面白いでしょう。
620件
-
藤森 静雄 窓
- 大正
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
吉原 英雄 ガラスの鳥
- 昭和/昭和(戦後)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
小野 忠重 川
- 昭和/昭和(戦後)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
浜口 陽三 やどかり
- 昭和/昭和(戦後)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
パラディーノ, ミンモ アトランティコ 6
- 昭和/昭和(戦後)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
山野 千里 ヒョウモントカゲモドキダンス
- 平成
- 工芸
- 和歌山県立近代美術館
-
日和崎 尊夫 魚のカーニバル
- 昭和/昭和(戦後)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
吉原 英雄 ネコ94-A1
- 平成
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
泉 茂 しゃも
- 昭和/昭和(戦後)
- 洋画
- 和歌山県立近代美術館
-
笠木 實 夜
- 昭和/昭和(戦後)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
川口 軌外 つる下がる雉
- 大正
- 洋画
- 和歌山県立近代美術館
-
恩地 孝四郎 日本版画協会カレンダー 昭和15年8月
- 昭和/昭和(戦前)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
吉原 英雄 ネコ95原版
- 平成
- 資料
- 和歌山県立近代美術館
-
浜口 陽三 2匹のてんとう虫
- 昭和/昭和(戦後)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
福沢 一郎 夜の祭
- 昭和/昭和(戦後)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
利根山 光人 ミミズク
- 昭和
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
国吉 康雄 乳しぼり
- 大正
- 洋画
- 和歌山県立近代美術館
-
川端 龍子 狩人の幻想
- 昭和/昭和(戦後)
- 日本画
- 和歌山県立近代美術館
-
ホックニー, デヴィッド 6つのグリム童話25[こわがることをおぼえるために旅にでかけた男の話]跳びだしてきた黒猫
- 昭和/昭和(戦後)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
稗田 一穗 青柳のかげに
- 昭和/昭和(戦後)
- 日本画
- 和歌山県立近代美術館