和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 鷲峰開山法灯円明国師法語

Collection

鷲峰開山法灯円明国師法語 じゅほうかいざんほっとうえんみょうこくしほうご

Object Information

Period 戦国
Material and Technique 紙本墨書
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  興国寺(由良町)の開山である法灯国師(無本覚心、1207~98)が、禅について庶民や弟子たちに対して説いた言葉をまとめた法語であるが、既知の諸本とは異なる内容を持つ新出本である。袋綴装21丁よりなり、本文には朱による訓点が施され、所々に別筆で訂正なども記される。冒頭の蔵書印により、臨済宗妙心寺派の尾張妙興寺(愛知県一宮市)旧蔵であったことがわかる。中国・日本の寺僧の故事を中心に、禅の始まり・流布・重要性を説く内容となっている。

About Image
Use and Downloading

This image is not available for download. If the image is within the copyright protection period, it is either published under the museum’s rights or with permission from the copyright holder. If you need to use the image, please check each museum’s policy under ‘About Image Use’ and submit a request individually.

Back