和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 紀伊徳川洋式演武之図

Collection

紀伊徳川洋式演武之図 きいとくがわようしきえんぶのず

笹川遊原

Object Information

Period 近代
Material and Technique 紙本著色
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  明治新政府が成立すると、紀州藩(和歌山藩)は、藩政改革に取り組むことを表明し、藩主徳川茂承(1844~1906)は改革推進派の津田出(1832~1905)を抜擢した。津田は、近代的な軍隊を組織し訓練するために、陸奥宗光(1844~97)の仲介により、プロシア出身のカール・カッペン(1833~1907)を招いた。カッペンは厳しく兵士を訓練したといわれるが、本図はその軍事演習の様子を描いたもので、銃や大砲の発射による煙幕があたりに立ちこめている。兵士はすべて洋装の軍服を着用し銃器を使用している。

About Image
Use and Downloading

This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.

Back