和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. HOME
  2. Explore the Collection
  3. 天目茶碗 銘 旭

Collection

天目茶碗 銘 旭 てんもくぢゃわん めいあさひ

Object Information

Period 中国・南宋
Material and Technique 陶製
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  禾目が見られる天目茶碗。大きさに比して手取りは重い。見込みに茶筅で刷ったような傷跡がわずかに見られ、実際に使用したものと考えられる。二重箱・挽家(曲物)・仕覆や包裂と文書が付属し、挽屋の蓋には「旭」の銘々および「宗左」の署名と花押が書き付けられ、紀伊藩10代藩主徳川治宝(1771~1852)や11代藩主斉順(1801~46)に仕えた、表千家10代宗匠吸江斎(1818~60)が記したmものと考えられる。紀伊徳川家より下賜され、紀美野町小畑の造り酒屋・谷口家に伝来した。

About Image
Use and Downloading

This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.

Back