Collection
大日如来坐像(那智経塚) だいにちにょらいざぞう
Object Information
Period | 現代 |
---|---|
Material and Technique | (原品は金銅) |
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 大治5(1130)年頃、天台僧行誉が埋納した、「密教大壇具」の中尊である。鍍金がよく残り、金厚を薄くつくり、余り金属質を感じさせない、そのやわらかみのある体躯や流麗な衣文表現に、正に藤原美術の真髄が伺える。構造は、両手はそれぞれ別鋳につくり、両肩先で一鋳の本体とアリ柄でつなぐ。 |