Collection 収蔵品検索
九条家本延喜式神名帳 くじょうけぼんえんぎしきじんみょうちょう
収蔵品情報
年代 | 現代 |
---|---|
材質・技法 | コロタイプ |
収蔵館 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 律令法の施行細則を大成した『延喜式』(927年)のうち、巻9・10は諸国の大社・小社を国ごとに登載していることから「神名帳」と呼ばれ、掲載されている神社は「式内社」という特別な位置づけを与えられていた。本品は、平安時代後期~鎌倉時代前期に書写された九条家本27巻(東京国立博物館蔵、重要文化財)のうち、「神名帳」の2巻のみをコロタイプで複製したものである。ちなみに、紀伊国の箇所には28社の式内社が掲載されている。 |