和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION

Collection

改正地券 かいせいちけん

和歌山県

Object Information

Period 近代
Material and Technique 紙本墨書色刷
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  明治新政府の地租改正により明治5年(1872)に木版刷で発行されていた壬申地券は、税率の変更などにより明治8年ごろから改正地券に切り替えられ、明治22年に土地台帳制度に移行するまで効力を持っていた。改正地券は、原版をイタリア人銅版画家・キヨッソーネ(1833〜98)が作成し、紙幣寮刷版局(後の大蔵省印刷局)で用紙が印刷され、府県に送付されて、所有者・所在・地目・段別・地価・地租が記載された。本品は、名草郡貴志中村(和歌山市)の耕地・宅地・山林のもの19通(明治10年〜22年)である。

About Image
Use and Downloading

This image is not available for download. If the image is within the copyright protection period, it is either published under the museum’s rights or with permission from the copyright holder. If you need to use the image, please check each museum’s policy under ‘About Image Use’ and submit a request individually.

Back