Collection
花鳥図 かちょうず
岩瀬広隆
Object Information
Period | 江戸 |
---|---|
Material and Technique | 絹本著色 |
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 金木犀の枝にとまる1つがいの叭々鳥を描く。画面左下方の岩の間には、菊と吾木香がみえ、全体は左下から右上へ向かう斜めの構図をとる。この伝統的な花鳥画を描いたのは、幕末に『紀伊名所図会』の挿絵を担当するために、京都から紀州に招かれて活躍した岩瀬広隆(1808~77)である。画面左端に、「天保辛丑秋日、文峰菱川廣隆寫」の落款がある。 |