和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION

Collection

七律詩書 しちりつししょ

祇園南海

Object Information

Period 江戸
Material and Technique 紙本墨書
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks 紀伊藩の儒学者で詩人の祇園南海(1676〜1751)自作自筆の七言律詩。『南海先生後集』および自筆本「南海詩集」(個人蔵)に、「三月三日与諸子会松江浄慈庵」という表題で収録された詩とほぼ一致し、本品では末尾に「旧作一篇偶録」と記す。人が少ない和歌山城下の西郊へ出かけた際の心情を詠む。印章は、使用例が少ない特殊なものを用いている。

Back