Collection 収蔵品検索
役行者像 えんのぎょうじゃぞう
収蔵品情報
年代 | 室町 |
---|---|
材質・技法 | 絹本著色 |
収蔵館 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 役行者(後小角)の画像としては古い資料は少なく、元徳3(1331)年銘を持つ日光・輪王寺本や室町時代の根津美術館本が知られているが、本図はそれらに続く時期の資料である。根津美術館本と構図は類似しており、頭巾を被り、衲衣の上に袈裟をつけ、その上に葛衣をまとって、従者の前鬼・後鬼を伴う。ただ、根津美術館本が左手に杖、右手に独鈷をもつのに対して、本図では左手に数珠、右手に独鈷をもち、杖は前鬼が持つ点が異なる。 |
画像利用、ダウンロード
について
この画像はダウンロードできません。著作権保護期間内の画像である場合は、収蔵館の権利内で公開しているか、著作権者に許可を得て公開しているものです。利用が必要な場合は、「画像利用について」から各館の方針を確認の上、個別に申請を行ってください。