和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION

Collection

那智滝図 なちのたきず

大江霞岳

Object Information

Period 江戸
Material and Technique 絹本著色
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  紀伊藩10代藩主・徳川治宝の祐筆で、能書家として知られた大江龍眠の実弟にあたり、小田海僊門下の南画家として知られた大江霞岳筆の那智滝図。軸裏に当初の箱書を写した一文が認められており、天保13(1842)年、当時那智に居を構えていた霞岳が、訪友の求めに応じて描いたものであることがわかる。画面右上に「那智晴烟、霞岳江延年」の落款と「延年」・「白齢」の2印がある。

About Image
Use and Downloading

This image is not available for download. If the image is within the copyright protection period, it is either published under the museum’s rights or with permission from the copyright holder. If you need to use the image, please check each museum’s policy under ‘About Image Use’ and submit a request individually.

Back