和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION

Collection

五絶詩書 ごぜつししょ

菊池海荘

Object Information

Period 近代
Material and Technique 紙本墨書
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  菊池海荘(1799~1881)は、砂糖問屋河内屋の次男として栖原(現・湯浅町)に生まれた。幼少の頃から漢詩を学び、詩人としても有名である。頼山陽、渡辺華山ら幕末の思想家と交流し、異国船の来航に備える要を説いた「海防余言」を建白、農民の立場に立った海防論者として活躍した。本品は、自詠の五言絶句を2行に認めたものである。

About Image
Use and Downloading

This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.

Back