Collection
竹図 たけず
祇園南海
Object Information
Period | 江戸 |
---|---|
Material and Technique | 紙本墨画 |
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 四君子や山水を題材にした作品が多く残されている、祇園南海(1677~1751)による竹図である。濃淡で、葉や枝の遠近をうまく表現している。画題を画面左に寄せ、余白のバランスを取るように記された自書の五絶は、「淇水千竿緑、瀟湘一片雲、惟可自怡悦、不堪持贈君」とある。末尾に「南海源瑜書畫(款記)」、「葛陰墨樵(白文円印)」、「源瑜之印(白文方印)」の落款が据えられ、五絶の冒頭には、「游戯三昧(白文長方印)」の関防印が捺されている。 |
About Image
Use and Downloading
This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.