和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 瑞芝焼 青磁寿字文墨床

Collection 収蔵品検索

瑞芝焼 青磁寿字文墨床 ずいしやきせいじじゅのじもんぼくしょう

収蔵品情報

年代 江戸
材質・技法 瑞芝焼
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  墨床とは墨台ともいい、すりかけの墨を置くための小さな台のことである。本品は、天板上面には青海波文様の上に「壽」の文字をあらわす。4本の脚部には、それぞれ上下に窓をもうけ、また雲形の曲線を組み合わせたような構成となっている。天板裏の中央に陰印刻銘で「瑞芝」とある。

画像利用、ダウンロード
について

この画像はダウンロードできます。ただし「画像利用について」から各収蔵館の利用ルールを確認してください。利用時には収蔵館名を記載するほか、目的によっては利用の申請等を必要とする場合があります。高解像度画像の利用も各館にお問い合わせください。

一覧を見る