Collection
李白酔帰図 りはくすいきず
祇園南海(賛)
Object Information
Period | 江戸 |
---|---|
Material and Technique | 絹本著色 |
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 酒仙として有名な唐の詩人李白が、酔って介抱されながら帰る様子を描いた絹本の作品。作者の落款・署名はみられない。上部の余白には、李白の漢詩「月下独酌」の第2首を賛詩として書し、続けて遠方の「士亨」なる人物からこの絵を取り寄せて書したという、紀伊藩の儒学者・祇園南海(1676〜1751)の引が隷書であらわされている。儒者・文人としての南海の優れた技量を示す資料と言えよう。 |