Collection 収蔵品検索
新撰菟玖波集(零本) しんせんつくばしゅう
収蔵品情報
年代 | 室町 |
---|---|
材質・技法 | 紙本墨書 |
収蔵館 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 宗祇・兼載らの編による准勅撰連歌集である『新撰菟玖波集』の写本で、全20巻のうち、巻19発句上と巻20発句下、および後補の作者部類からなる零本である。天文本(天文21(1552)年4月1日奥書)と朱書で校合しており、「印本」とも校合している。ちなみに、日高郡の領主・湯河政春は連歌師として知られ、『新撰菟玖波集』にも5句収録されている。 |
画像利用、ダウンロード
について
この画像はダウンロードできません。著作権保護期間内の画像である場合は、収蔵館の権利内で公開しているか、著作権者に許可を得て公開しているものです。利用が必要な場合は、「画像利用について」から各館の方針を確認の上、個別に申請を行ってください。