和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 紀州由良鷲峯開山法燈円明国師之縁起

Collection 収蔵品検索

紀州由良鷲峯開山法燈円明国師之縁起 きしゅうゆらじゅほうかいざんほっとうえんみょうこくしのえんぎ

収蔵品情報

年代 室町
材質・技法 紙本墨書
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  北条政子の庇護により、由良の興国寺を開山した無本覚心(法燈国師、1208~98)の略年譜である。禅宗と神祇・普化宗・民間修験などとの関わりを知る上で、重要な資料である。興国寺に伝わる永正14(1517)年の奥書を持つ写本を底本にして書写・校訂がなされている。その奥書によれば、弘安3(1280)年に原本が成立し、その後数回の改訂がなされているということである。

画像利用、ダウンロード
について

この画像はダウンロードできません。著作権保護期間内の画像である場合は、収蔵館の権利内で公開しているか、著作権者に許可を得て公開しているものです。利用が必要な場合は、「画像利用について」から各館の方針を確認の上、個別に申請を行ってください。

一覧を見る