Collection 収蔵品検索
熊野垂迹神曼荼羅図(乙本) くまのすいじゃくしんまんだらず
収蔵品情報
年代 | 室町 |
---|---|
材質・技法 | 絹本著色 |
収蔵館 | 和歌山県立博物館 |
解説 | 「熊野曼茶羅」は、時代の下降に応じて形式も変化し、室町時代になると、吉野・大峯から熊野の山々、那智の滝などの背景を全く省略して、主要な神仏だけで構成されるようになる。本図はその典型で、十二所権現のほかは、満山護法と切目・滝尻・近露の各金剛童子と燈籠を描くにすぎない。 |
画像利用、ダウンロード
について
この画像はダウンロードできません。著作権保護期間内の画像である場合は、収蔵館の権利内で公開しているか、著作権者に許可を得て公開しているものです。利用が必要な場合は、「画像利用について」から各館の方針を確認の上、個別に申請を行ってください。